茶葉選びに迷った方はこちら
- 茶葉の形に注目
 - 
									
										
おいしいミルクティーを作るには、茶葉の選び方とそれぞれの茶葉に適したミルクの量がポイントです。
小さな粒状のCTC※タイプの茶葉や、細かくカットされたブロークンタイプの茶葉は、紅茶の味を濃く抽出できるのが特徴。ミルクをたっぷり入れて濃厚な味わいを楽しむのに向いています。
一方、茶葉の形を残したまま仕上げたフルリーフタイプの茶葉は、繊細でまろやかな味わい。
少量のミルクを入れて、ライトな飲み心地を味わうのに向いています。
この冬は、茶葉選びやミルクの量にもこだわって、ミルクティーを作ってみませんか。マシュマロなどをトッピングして、アレンジを楽しむのもおすすめです。
※CTCとは、茶葉を細かく砕き、裂いて丸めた紅茶のこと。Crush, Tear and Curlの略。
 
「基本のミルクティー」の作り方

作り方
(1杯分:150ml)
									- 1.
 - ポットとカップにお湯を入れ、しっかりと温めておきます。
 

- 2.
 - 「おいしいいれ方の目安」の上限の茶葉の量と浸出時間で蒸らします。
ストレートで飲む時より、濃いめに浸出するのがポイント! 

- 3.
 - 2.をカップに注ぎ、お好みで5~15mlほどミルクを加えます。
ミルク量の目安
小さじ1杯=5ml
小さじ2杯=10ml
大さじ1杯=15ml 

- 
										
											

- 5101
アフタヌーンティー - AFTERNOON TEA
 - アッサムの強いコクが、ダージリン紅茶をブレンドすることで軽やかに変身。味がしっかりしているので、ミルクティーにも向いています。
 
 - 5101
 - 
										
											

- 5110
ベルエポック - LA BELLE EPOQUE
 - ダージリンにコクのある紅茶を組み合わせた人気のオリジナルブレンド。「古き良き時代」の紅茶を思わせる正統派で上品な味わいは、ミルクティーにもおすすめです。
 
 - 5110
 - 
										
											

- 5519
キャラメレ - CARAMELE
 - 甘いキャラメルにアーモンドの香ばしさを加え、どこかなつかしくやさしい香りに仕上げた紅茶です。濃い目に出して、砂糖とたっぷりのミルクを加える飲み方がおすすめ。
 
 - 5519
 - 
										
											

- 5202
ブレックファスト・アールグレイ - BREAKFAST EARL GREY
 - ブロークンサイズの茶葉を使っているので、しっかり濃い味わいが特徴。アールグレイはミルクティーがいい、という方にぴったりです。
 
 - 5202
 
							紅茶とミルクを1:1で注ぐ、リッチで奥深い味わい
「濃厚ミルクティー」の作り方
								
作り方
(2杯分:300ml)
									- 1.
 - ポットとカップにお湯を入れ、しっかりと温めておきます。
 

- 2.
 - 耐熱容器に150mlのミルクを注ぎ、電子レンジで1分加熱※します。
※加熱時間は500~600Wの電子レンジを使用するときの目安です。 

- 3.
 - ポットに通常の2.5倍の量の茶葉(6〜9g)を入れ、150mlの熱湯で少し長めに蒸らします。
「おいしいいれ方の目安」の上限時間で蒸らすのがおすすめ。 

- 4.
 - 手順の2と3をカップに
1:1で注げば、できあがり! 

- 
										
											

- 5111
グッド モーニング - GOOD MORNING
 - 若々しく軽快なアフリカ産紅茶に、しっかりと濃い味わいのアッサム紅茶をブレンドしました。朝を元気に始めたい方へ。
 
 - 5111
 - 
										
											

- 5127
ユニオンジャック - UNION JACK
 - イギリスで親しまれる紅茶の味と香りを再現しました。上品でオーソドックスな風味は毎日の紅茶におすすめ。ミルクを入れて英国式にどうぞ。
 
 - 5127
 - 
										
											

- 5267
ラ バニーユ - LA VANILLE
 - 香り豊かなマダガスカル産ブルボンバニラ。その天然由来の香りをすっきりとした味わいの紅茶にまとわせました。気品あふれる香り立ちの上質なバニラティー。
 
 - 5267
 - 
										
											

- 5504
テ・オ・ショコラ - THE AU CHOCOLAT
 - ビターチョコレートをイメージし、カカオニブとココアパウダーをブレンドしました。ストレートで楽しんでも、ミルクを加えたり、リキュールを垂らしたりしても美味です。
 
 - 5504
 
							茶葉の風味をしっかり抽出
「煮出し式ミルクティー」の作り方
								
作り方
(2杯分:300ml)
									- 1.
 - 鍋に水80mlを入れて火にかけ、沸騰したら火を止め、茶葉を約8g入れ、2~3分蒸らします。
 

- 2.
 - 牛乳220mlを入れて火にかけ、沸騰する寸前で火を止めます。鍋のまわりに細かい泡が出てくる頃が目安です。
 

- 3.
 - 茶こしで茶葉をこしながらカップに注ぎ、できあがり!
 

- 
										
											

- 5012
アッサム CTC - ASSAM CTC
 - 濃くて甘いアッサム紅茶の代表である、さっといれてもしっかりとコクと甘みが出るCTC製法による茶葉のみを使用した、ルピシアのオリジナルブレンドです。
 
 - 5012
 - 
										
											

- 5010
アッサム・カルカッタオークション - ASSAM CALCUTTA AUCTION
 - ゴールデンチップス(お茶の新芽)をたくさん含んだ、贅沢なアッサムのみのブレンド。コクがあるのでロイヤルミルクティーに最適です。
 
 - 5010
 - 
										
											

- 5040
キリマンジャロ - KILIMANJARO
 - 大地の力強さを感じさせる、アフリカ産CTC紅茶のブレンド。コクがありながら柑橘系のすっきりした風味で、ストレートでもミルクティーでもおいしくお召し上がりいただけます。
 
 - 5040
 - 
										
											

- 5809
生姜な紅茶 - ショウガナコウチャ
 - スパイシーな生姜をアフリカ産CTC紅茶にたっぷり入れました。やさしい飲み口に、清涼感ある風味が生きています。ミルクティーやチャイにも最適。
 
 - 5809
 











									
									
									


