お茶の特徴を確認・検索できます
日本新茶2024 〜九州の新茶〜
「紅茶の産地」としての歴史を持つ九州最大のお茶どころ
お茶の生産量は都道府県別で静岡に次ぐ第2位。鹿児島は今や日本を代表するお茶どころの一つです。お茶の栽培や生産が本格的に推し進められたのは戦後と、静岡や京都などに比べると新しい産地ですが、それ以前から日本国内では珍しい紅茶の産地として、主に海外へと輸出される紅茶が作られていた歴史があります。
渋みが少なくまろやかな味わいが人気
鹿児島産のお茶ならではの味わいにはいくつもの理由があります。まず、収穫前の茶葉に覆いをかける栽培法。これにより渋みのもとであるカテキンの生成を抑えます。また、温暖な気候で品種のバリエーションが豊富。その中には渋みが少なく旨みのある味わいの品種「さえみどり」も含まれています。そして、製法。深蒸しにすることで渋みがマイルドになり、濃くまろやかな味わいになるのです。
新茶を手軽に楽しみたい方にはティーバッグもおすすめ
急須でゆっくりいれるお茶の時間ももちろん素敵ですが、日々の暮らしの中でもっと手軽に味わうならティーバッグのお茶もおすすめです。若葉の生命力あふれる新茶のシーズン。一年で今だけ、この季節だけの一杯をお楽しみください。
お茶の特徴を確認・検索できます
ご好評につき、以下の商品は完売いたしました。
・[6413] 新茶 深蒸し 2024
・[6413] 新茶 深蒸し 2024
※旬のお茶は気象条件などの諸事情により、発売時期などが変更になる場合がございます。ご了承ください。
※茶葉写真は参考イメージです。
贈りものにおすすめの缶入りもございます。※缶代を別途330円いただいております。