日本茶・緑茶
日本はもちろん、お茶発祥の地として知られる中国で、最も親しまれているのが緑茶です。
摘んだばかりのお茶の新芽を加熱しただけのシンプルな製法で、無限とも言える風味と香りのバリエーションを楽しめます。茶葉本来の爽やかな味わいが特徴です。
様々なポリフェノールなどを含む健康飲料としても注目。伝統的な味わいの銘茶はもちろん、緑茶ベースのハーブティーやフレーバードティーもお楽しみください。
こだわり条件をすべて解除
お茶の特徴を確認・検索できます
-
-
-
- [8037]
- 低カフェイン深蒸し煎茶 「旅枕」
- 1,210円
- カフェインの少ない静岡産の深蒸し煎茶。日本茶らしい旨みやしっかりとした飲みごたえを楽しめます。
-
-
-
- [8224]
- 巨峰 (緑茶)
- 960円
- ぶどうの名品・巨峰の、甘酸っぱく深い香りの緑茶です。
-
-
- [7401]
- 知覧 ゆたかみどり
- 1,130円
- わずかにサツマイモのような甘い香りがあり、渋みが少なく口当たりの良い煎茶。明るい緑色の水色とまろやかな味わいが特徴です。
-
-
- [8021]
- 極上撰茶 「京都」
- 2,400円
- 8021 極上撰茶「京都」の50g定番デザインラベル缶です。
-
-
-
- [8284]
- 白桃煎茶
- 1,330円
- 果汁あふれる新鮮な白桃を思わせる甘くみずみずしい香りを、上質な日本の煎茶にまとわせました。爽やかな味わいは、アイスティーにもおすすめです。
-
- 通販限定
-
- [7401]
- 知覧 ゆたかみどり
- お品切れ
- わずかにサツマイモのような甘い香りがあり、渋みが少なく口当たりの良い煎茶。明るい緑色の水色とまろやかな味わいが特徴です。
-
- 数量限定
-
-
- [7412]
- 極上冷茶 知覧 あさつゆ
- 季節限定・6月〜8月
- 見た目にも涼しげな美しい緑の水色、とろっとした甘みと青い余韻。冷茶におすすめの深蒸し煎茶。
-
-
- [7421]
- 土佐 仁淀川
- 取り扱い終了
- 隠れたお茶の名産地、清流仁淀川流域の高地で育まれた、香り高く上質な煎茶です。
