茶器・オリジナルグッズ

茶器・オリジナルグッズ

茶器はお茶の楽しみの一つ。ティーポットや急須、アクセサリーによって、お茶の風味はより一層、輝き、美味しさが引き出されます。

オリジナル商品をはじめ、伝統的な東アジアのデザインから、英国発祥の紅茶道具、モダンで合理的な現代のプロダクトまで、ルピシアがセレクトした様々な茶器の世界をお楽しみください。

266 件の商品が見つかりました。

  • シリコン製茶こし(取りかえ用)オレンジ  
    [CY002]
    シリコン製茶こし(取りかえ用)オレンジ
    480円
    モンポット、茶こしマグ、デザイナーズマグの取りかえ用茶こしです。
  • シリコン製茶こし(取りかえ用)グリーン  
    [CY003]
    シリコン製茶こし(取りかえ用)グリーン
    480円
    モンポット、茶こしマグ、デザイナーズマグの取りかえ用茶こしです。
  • 通販限定
    オリジナル・ミニ焙烙(籐巻き)  
    [OHR001]
    オリジナル・ミニ焙烙(籐巻き)
    1,300円
    ミニサイズのルピシア・オリジナル焙烙(ほうろく)です。サイズは小さいですが、本格的な焙烙です。1回分のお茶を手軽に焙煎することが出来ます。緑茶だけでなく、烏龍茶、紅茶もお薦めです。
  • ティーバッグトレイ ホワイト  
    [AC061]
    ティーバッグトレイ ホワイト
    680円
    ロゴの溝を通って水分が切れ、2煎目もおいしく召し上がれるティーバッグ用トレイです。
  • ティーバッグトレイ グリーン  
    [AC062]
    ティーバッグトレイ グリーン
    680円
    ロゴの溝を通って水分が切れ、2煎目もおいしく召し上がれるティーバッグ用トレイです。
  • ティーバッグトレイ オレンジ  
    [AC063]
    ティーバッグトレイ オレンジ
    680円
    ロゴの溝を通って水分が切れ、2煎目もおいしく召し上がれるティーバッグ用トレイです。
  • オリジナル四神蓋碗 玄武  
    [GW021]
    オリジナル四神蓋碗 玄武
    4,500円
    天の四方(東西南北)を司る、四神(しじん)をあしらった有田焼磁器の蓋碗です。
  • オリジナル四神蓋碗 朱雀  
    [GW022]
    オリジナル四神蓋碗 朱雀
    4,500円
    天の四方(東西南北)を司る、四神(しじん)をあしらった有田焼磁器の蓋碗です。
  • オリジナル四神蓋碗 青龍  
    [GW023]
    オリジナル四神蓋碗 青龍
    4,500円
    天の四方(東西南北)を司る、四神(しじん)をあしらった有田焼磁器の蓋碗です。
  • オリジナル四神蓋碗 白虎  
    [GW024]
    オリジナル四神蓋碗 白虎
    4,500円
    天の四方(東西南北)を司る、四神(しじん)をあしらった有田焼磁器の蓋碗です。
  • ミニ抹茶碗 唐津  
    [JPT-29]
    ミニ抹茶碗 唐津
    2,200円
    抹茶を毎日気軽にお楽しみいただくための、ミニサイズの抹茶碗。
  • ミニ抹茶碗 弥七田  
    [JPT-30]
    ミニ抹茶碗 弥七田
    2,800円
    美濃の手作りで焼き上げた、やさしい絵柄のミニ抹茶碗です。
  • ミニ抹茶碗 黒織部  
    [JPT-31]
    ミニ抹茶碗 黒織部
    2,800円
    抹茶を毎日気軽にお楽しみいただくための、ミニサイズの抹茶碗。
  • 小丸急須 艶消し黒  
    [QK011]
    小丸急須 艶消し黒
    3,300円
    日本を代表する陶器産地・常滑の急須。内側にぐるりと金網の茶こしをつけてあり、深蒸し茶や細かい茶葉に最適です。
  • まん丸急須 艶消し黒  
    [QM011]
    まん丸急須 艶消し黒
    4,300円
    モダンなまん丸なシェイプがかわいらしい、実用性に優れた黒色の急須です。便利な茶漉し付き。
  • 蛍手 仙茶碗(花)  
    [HS001]
    蛍手 仙茶碗(花)
    1,310円
    どんなお茶にも使えるモダンな和のティーカップ。長崎県・波佐見(はさみ)焼の茶碗です。
  • 蛍手 仙茶碗(蛍)  
    [HS005]
    蛍手 仙茶碗(蛍)
    1,310円
    どんなお茶にも使えるモダンな和のティーカップ。長崎県・波佐見(はさみ)焼の茶碗です。
  • おたま型茶こし  
    [AC032]
    おたま型茶こし
    600円
    持ち手のついた、おたま型茶こしです。網目が二重で漉しやすく、大きめサイズです。お茶を濾すのはもちろん、チャイを作る際のスパイスやハーブを濾すのにもおすすめ。
  • LUPICIA BOX入り ボール型茶こし  
    [AC035]
    LUPICIA BOX入り ボール型茶こし
    450円
    茶こしの中に茶葉を入れるだけで、カップやマグでリーフティーが簡単にいれられます。
  • 茶筅 80本立て  
    [JS003]
    茶筅 80本立て
    2,600円
    抹茶を点てるための茶筅です。
  • 茶杓  
    [JS004]
    茶杓
    1,000円
    抹茶を茶碗に移す為の、ティースプーンです。
  • アジアン急須・丸型  
    [AS003]
    アジアン急須・丸型
    3,350円
    耐熱ガラス製の中国式急須(茶壷)です。きりっと冷やしたアイスティーや、茶葉の浮き沈みを眺めながらのホットティーにも。いろんなお茶にお使いください。
  • アジアンカップ  
    [AS011]
    アジアンカップ
    650円
    可愛らしい耐熱ガラスのカップです。
  • QSA茶こし(アジアン急須用茶こし)  
    [C-QSA]
    QSA茶こし(アジアン急須用茶こし)
    660円
    アジアン急須・筒型、丸型共通の取り換え用茶こしです。

達人に教わるコツ お茶を焙煎してみよう!

手軽にお茶の焙煎を楽しめる茶器「焙烙(ほうろく)」を使えば、ご自宅でも簡単に焙煎にチャレンジできます。よりおいしく仕上げられるコツを火入れの達人に教わりました。
お好みのお茶でオリジナルの焙煎を楽しんでみましょう。