お茶
ルピシアで取り扱いしているお茶はすべて、食品衛生法に基づく厳格な基準を満たすことを検査によって確認した安全な茶葉のみを販売しています。
輸入前の自主検査、通関を経たうえで自社工場にて異物除去のためのクリーニングを実施。ブレンドティーやフレーバードティーも自社工場にて製造しています。
鮮度を保つために、お茶は窒素とともに充塡され、店舗やお客さまのもとにお届け。「まじめに正直に」をモットーに、安心・安全に取り組んでまいります。
お茶の特徴を確認・検索できます
- 
	
- 
			
		 - 
 - [8201]
 - 茉莉春毫
 - 1,180円
 - 中国緑茶をベースにした、最高級のジャスミンティー。春風のような芳香です。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8223]
 - グレープフルーツ(緑茶)
 - 630円
 - 緑茶とグレープフルーツのさわやかな香りが調和したみずみずしいお茶です。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8224]
 - 巨峰 (緑茶)
 - 630円
 - ぶどうの名品・巨峰の、甘酸っぱく深い香りの緑茶です。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8225]
 - 津軽りんご
 - 630円
 - 青森名産・サンつがるをイメージして緑茶を香りづけした、和製アップルティーです。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8227]
 - 柚子
 - 950円
 - 柚子をきゅっとしぼったときの新鮮でみずみずしい香りが、日本茶の味わいを引き立てています。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8231]
 - 白桃烏龍 極品
 - 1,300円
 - 上質な台湾烏龍茶に、みずみずしい白桃の香りをつけた、不動の人気アイテムです。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8239]
 - メロン烏龍
 - 980円
 - メロンの甘い香りをさわやかな味わいの台湾烏龍茶にブレンド。アイスティーにもぴったり。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8267]
 - 完熟マンゴー烏龍
 - 1,250円
 - とろけるような完熟マンゴーをイメージし、上質な台湾烏龍茶を香りづけ。濃厚な甘い香りを引き立てる、爽やかな味わいです。アイスティーにもおすすめ。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8268]
 - クイーンズマスカット烏龍
 - 1,250円
 - 甘く高貴に香る、葡萄の女王マスカット・オブ・アレキサンドリアをイメージした上質な台湾烏龍茶です。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8284]
 - 白桃煎茶
 - 1,000円
 - 果汁あふれる新鮮な白桃を思わせる甘くみずみずしい香りを、上質な日本の煎茶にまとわせました。爽やかな味わいは、アイスティーにもおすすめです。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8293]
 - 栗
 - 840円
 - ホクホクとした和栗を思わせる甘い香りをまとった緑茶にドライマロンをトッピング。栗の香りとお茶のほのかな甘みが調和する、心落ち着く優しい風味です。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8501]
 - アップルベリー
 - 650円
 - 人気のアップルとベリーが甘いハーモニーを奏でる、フレッシュで香り高い緑茶です。ブレンドされた赤い花びらが華やかさをいっそう引き立てます。
 
 - 
	
- 
			
		 
- [8502]
 - いちごバニラ
 - 650円
 - いちごとバニラの香りの、ミルクによく合う抹茶入りの緑茶。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8503]
 - 楽園
 - 750円
 - たっぷりのトロピカルフルーツが爽やかな、香り高い緑茶です。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8506]
 - トキオ
 - 650円
 - 緑茶をほのかに甘いベリーで香りづけ。すっきりと飲みやすい人気のお茶です。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8508]
 - よろこび
 - 680円
 - グリーンルイボス入り緑茶をみずみずしい果実で香りづけ。花びらが華やかな「よろこび」のお茶。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8516]
 - ブラビッシモ!
 - 750円
 - 色とりどりの花びらでまるで花束のような茶葉は贈り物にぴったり。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8549]
 - ソレイユ ルヴァン
 - 900円
 - フランス語で「日出ずる国、日本」を意味する清々しい風味の緑茶です。白葡萄と柑橘の爽やかな香りをまとった上質な日本茶に、高級抹茶で絶妙なアクセントをつけました。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8562]
 - コトブキ
 - 980円
 - フランスの果実ミラベルで台湾烏龍茶を香り付け。とろりと甘くやさしい味わい。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8805]
 - 安曇野そば茶
 - 600円
 - 本場、信州・安曇野のそばの実を使い、香ばしく仕上げた良質のそば茶です。
 
 - 
	
- 
			
		 - [8806]
 - きらら玄米茶
 - 600円
 - 銘柄米「きらら」の玄米を、昔風の直火釜で炒って作った香ばしい玄米茶です。
 
 - 
	
- 
			
		 
- [8832]
 - 和生姜焙じ茶
 - 840円
 - 高知県産の生姜をたっぷり加えた上質な茎焙じ茶。和生姜ならではの甘みに、身も心も温まります。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [8834]
 - 抹茶黒豆玄米茶
 - 580円
 - 「まめ(元気)に過ごせるように」と願いを込めた、丹波種の黒豆と抹茶入りの玄米茶。
 
 - 
	
- 
			
		 - 
 - [9030]
 - 甜茶
 - 1,150円
 - 広西チワン族自治区に自生するバラ科「甜葉懸鈎子(テンヨウケンコウシ)」の葉のお茶。強い甘み成分があり、最近では春先によく飲まれています。
 
 
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
                
		

